日本パワーリフティング協会・本部事務局の移転完了
日本パワーリフティング協会の本部事務局が東京・原宿の岸記念体育館(日本スポーツ協会本部)から兵庫県赤穂市のセントラル・メディカルサービス内に移転しました。
JPAのホームページhttp://www.jpa-powerlifting.or.jp/には以下の様に紹介されています。
『事務局移転のお知知らせ
日本パワーリフティング協会は本部事務局を兵庫県赤穂市加里屋98-15-205へ移転いたします。
9月20日から9月24日までは移転作業に伴い、業務を停止しております。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承下さい。
〒678-0239
兵庫県赤穂市加里屋98-15-205
電話0791-43-2000
Webmasterメールはそのまま使います。(ネット環境を整えている段階でメール問い合わせが2週間程度不可となります。電話問い合わせは可)』
過去二年あまりの迷走で、JPAは1300万円の赤字を出し、財務状態が大きく悪化し、不祥事も相まって、理事会は全員交代となりました。
同時に本部も移転が決まりました。
JPA本部のあった岸記念体育館は家賃が14万円/月と高いうえ、来年5月に岸記念体育館の取り壊しに伴い神宮の新・日本スポーツ協会ビルに移転の予定でした。
しかし、そのビルは家賃が35万円/月、敷金400万円とさらに高額なため、財政難のJPAには負担が大き凄ます。
加えてJPAは公益社団法人なので、書類、帳票、証憑類の極めて厳格な提出、運営の厳格なることが求められており、外部監査や監督官庁の指導も厳しく、これまでのアルバイト事務局体制では維持運営が困難とわかりました。
今後は家賃が格安で、常勤事務員を配置できる事務所が必要ということで、赤穂に白羽の矢が立ちました。
写真でお分かりの様に、単なるビルの小部屋で、岸記念体育館と比較すると随分質素になりましたね。
しかし、パソコン、プリンター、金庫、書類棚があれば業務に支障はありません。
もう一度原点に返り、手弁当で運営するJPAを思い出して、一から出直しですね。
まあその、こんなこと慣れっこです。倒産した事業を立て直すのが私のライフワークですからねw
つぶれた病院を買い取って、診察室の片隅や事務所の隅っこに机を一つ持ち込み、ここから病院を立て直すことをここ20年間生業としてきました。コレ、性に合ってるようでもありますぞ。
JPAは公益社団法人なので、勝手は違うと思いますが、お金が入って出ていくこと、人・モノ・カネで事業をやることは病院や会社と同じですから。
この記事へのコメント