ロッキングハム市長、マスターズ倶楽部に来所
赤穂市が姉妹都市提携をしているオーストラリア、西オーストラリア州、ロッキングハム市から赤穂市へ、市長のバリー・サメルズ様を中心とした友好使節が来日されました。
赤穂市の見学・交流地の一つに、リハビリ強化型半日デイサービスを主たる業務とする、社会福祉法人・玄武会(ベンプレ妻理事長)の「マスターズ倶楽部」が選ばれ、昨日来所されました。
マスターズ倶楽部ではロープ運動、マシンによる筋力強化運動、プールでのリハビリテーションなどを見学、質問の時間などを経て最後にマスターズ倶楽部1F、プールの横、アーノルド・シュワルツェネッガーのパネルの前で記念写真を撮りました。
シュワちゃんの写真は使用料が少々お高かったのですが、買って良かったです。施設の求心力を高めるスポットになっていますね。
この写真は第何回目かのミスターオリンピアを取った、次の日のフォトだそうです。
サメルズ市長はロッキングハムのゴールドジムの会員で、週5回もトレーニングをしているヘビー・トレーニーだそうです。
私も東京都墨田区曳舟のゴールドジムの会員ですと会員カードを見せますと、シュワちゃんと同じポーズで写真を撮ることに。
えーっと、二人とももう少しシェイプした方が良いかな?
今日のプールトレーニングのトレーナー、堀田さんは元・世界サブジュニアパワーリフティング選手権銀メダリスト、私も世界マスターズベンチ5勝と知れますと、「ベンチは何キロ上がるんだ?」とかトレーニングの話で盛り上がりました。
うーむ「筋肉は裏切らない」。
多少は楽しいおもてなしが出来ましたでしょうか。ウチのスタッフのみんなもお疲れさまでした。
ベンプレ妻にも無理を言ってお着物を着てもらいましたが、やっぱりウケましたよ。Good Jobでしたw
この記事へのコメント