110.5kg JPA理事会でした&CJBBFチャンプ吉川和彦選手
昨日はJPA(日本パワーリフティング協会)の理事会が名古屋で行われました。
旧体制下で遅れに遅れていた、H28,29年度の決算報告、H29年度の事業報告が皆様のご尽力でようやく完成、監事報告もつけていただけました。
これが9月16日のJPA総会で承認され、内閣府のOKが出れば、公益社団法人取り消し&全財産没収の回避に大きく近づきます。
9月にも内閣府の実地調査が入りますので、H30年度の作業が順調に進んでいればJPAは存続できるでしょう。
他に公認器具の追加、理事の追加、標準記録の変更、定款の変更、倫理委員会の継続、H30年度の国際大会のうち、2大会の決算報告、JPA事務所の赤穂への移転などが決議されました。
一部は総会承認が必要ですが、おそらく承認されるものと期待しています。
新執行部への引き継ぎ、業務の正常化はまだ道半ばですが、60%くらいは済んだと思います。上半期終了時には平常運転にしたいですね。
さて、パワーハウス赤穂は新会員様が増加、最近は若い人や女性が増えてきました。
近年のウェイトトレーニングブームも赤穂までやってきたようで、昔は嫌がられたフリーウェイト・スペースに若い女性がたくさん見られます。
少し前の韓流ブームで女性の筋トレ、フィットネスが注目され、杉本彩、藤原紀香など大人の女性が筋トレで美魔女を維持していることが話題に。
最近では藤田ニコルがインスタグラムで割れた腹筋を披露するなど、若い女性も適度に筋肉のついたシェイプが好まれ始めました。
一昔前の和服の柳腰美人やヴォーグのモデル体型は評価が下がり始めたようですね。
最近のパワーハウス赤穂は、ヒップアップにスクワットをする女性が増え、パワーラックが取り合いになっています。
というわけで、一昨日、大阪のストロングデポに中古のパワーラックを買い付けに行きました。
デポにはいつものストロング安田さんの他に、彼のトレーニングパートナーで、私も昔一緒に飲んだことのある建築家の吉川和彦先生、新しくストロングデポのオーナーになった(安田さんから会社を買ったそうです)平山克士さんがおられ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
吉川さんが数年前と比べると驚く程デカくなっているのでどうしたのかと思いますと、彼は1年前からボディビルの大会に出始め、連戦連勝を重ねているそうです。
写真はCJBBF東京大会で優勝した時のトロフィーです。腕なんか20kgも減量してガリガリになったベンプレ親父の5割増は太いですね。
いや、「男子三日会わざれば刮目して見るべし」と言いますが、中年になってもそうなんですね。
遅ればせながら、吉川先生、おめでとうございます。
旧体制下で遅れに遅れていた、H28,29年度の決算報告、H29年度の事業報告が皆様のご尽力でようやく完成、監事報告もつけていただけました。
これが9月16日のJPA総会で承認され、内閣府のOKが出れば、公益社団法人取り消し&全財産没収の回避に大きく近づきます。
9月にも内閣府の実地調査が入りますので、H30年度の作業が順調に進んでいればJPAは存続できるでしょう。
他に公認器具の追加、理事の追加、標準記録の変更、定款の変更、倫理委員会の継続、H30年度の国際大会のうち、2大会の決算報告、JPA事務所の赤穂への移転などが決議されました。
一部は総会承認が必要ですが、おそらく承認されるものと期待しています。
新執行部への引き継ぎ、業務の正常化はまだ道半ばですが、60%くらいは済んだと思います。上半期終了時には平常運転にしたいですね。
さて、パワーハウス赤穂は新会員様が増加、最近は若い人や女性が増えてきました。
近年のウェイトトレーニングブームも赤穂までやってきたようで、昔は嫌がられたフリーウェイト・スペースに若い女性がたくさん見られます。
少し前の韓流ブームで女性の筋トレ、フィットネスが注目され、杉本彩、藤原紀香など大人の女性が筋トレで美魔女を維持していることが話題に。
最近では藤田ニコルがインスタグラムで割れた腹筋を披露するなど、若い女性も適度に筋肉のついたシェイプが好まれ始めました。
一昔前の和服の柳腰美人やヴォーグのモデル体型は評価が下がり始めたようですね。
最近のパワーハウス赤穂は、ヒップアップにスクワットをする女性が増え、パワーラックが取り合いになっています。
というわけで、一昨日、大阪のストロングデポに中古のパワーラックを買い付けに行きました。
デポにはいつものストロング安田さんの他に、彼のトレーニングパートナーで、私も昔一緒に飲んだことのある建築家の吉川和彦先生、新しくストロングデポのオーナーになった(安田さんから会社を買ったそうです)平山克士さんがおられ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
吉川さんが数年前と比べると驚く程デカくなっているのでどうしたのかと思いますと、彼は1年前からボディビルの大会に出始め、連戦連勝を重ねているそうです。
写真はCJBBF東京大会で優勝した時のトロフィーです。腕なんか20kgも減量してガリガリになったベンプレ親父の5割増は太いですね。
いや、「男子三日会わざれば刮目して見るべし」と言いますが、中年になってもそうなんですね。
遅ればせながら、吉川先生、おめでとうございます。
この記事へのコメント